大阪・関西万博までいよいよ3ヶ月。世界中から注目を浴びるこのイベントが待ち遠しいですね。しかし、驚くべきことに、現在完了したパビリオンはわずか3カ国ということで、準備の進捗には心配の声も上がっています。万博が成功を収めるためには、残りのパビリオンもスムーズに整備されることを願うばかりです。
1 香味焙煎 ★ :2025/01/13(月) 05:14:33.26 ID:zbkJHrCw9
大阪市の夢洲(ゆめしま)で開かれる2025年大阪・関西万博(4月13日~10月13日)は13日で開幕まで3カ月となる。参加国が自前で建設するタイプのパビリオンは急ピッチで工事が進むが、少なくとも建物が「完成」したのは47カ国中3カ国で、10カ国近くで内装などの仕上げが間に合わない事態も想定される。
(続きは↓でお読みください)
毎日新聞
2025/1/12 21:19(最終更新 1/12 21:29)
https://mainichi.jp/articles/20250112/k00/00m/040/185000c
34 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:41:18.87 ID:N0Ji0Ptc0
>>1
開催は先ず無理だろ
開催は先ず無理だろ
86 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 06:05:39.21 ID:cis0Xl3R0
>>1
もうサグラダ・ファミリア形式でいいよ
作っているところも含めて見てもらえ
もうサグラダ・ファミリア形式でいいよ
作っているところも含めて見てもらえ
98 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 06:13:03.35 ID:JjLUU3Ie0
>>1
そもそも、万博があるんだって意識してる国民なんて
戦犯の関西圏と利権者以外は微塵も感知してないだろ
そもそも、万博があるんだって意識してる国民なんて
戦犯の関西圏と利権者以外は微塵も感知してないだろ
ま、野菜県民がいるような関西圏だし非健常者には何を言っても無駄なんだが
せめて日本の恥晒しを最小限にはしてくれよな
関西圏には難易度が高いだろうけど
6 acorn!point :2025/01/13(月) 05:18:59.53 ID:ae5XQewO0
1年くらい前から危惧してたことがそのまま現実になりそうだな
吉村は屁理屈言って否定してたけど
吉村は屁理屈言って否定してたけど
56 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:51:37.63 ID:Z2ECr9wS0
>>6
それはないな
日本人は真面目で他人の失敗を許さない几帳面な性格だから必ず完成する
それはないな
日本人は真面目で他人の失敗を許さない几帳面な性格だから必ず完成する
仮に万博を台無しにした建設会社なんてことになったら瞬く間に噂が広がり倒産に繋がるから*気でやるよ
日本企業はそんなネット民みたいに適当に生きてないから
70 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:56:43.24 ID:QOpFLp+f0
>>56
それ昭和までだから
それ昭和までだから
99 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 06:13:43.17 ID:3DzwcJw20
>>56
そういや万博推進本部が労働時間規制の除外を求めて厚生労働省に(゚Д゚)ゴルァ!! されてたっけ
こういう頭してるわけか……
そういや万博推進本部が労働時間規制の除外を求めて厚生労働省に(゚Д゚)ゴルァ!! されてたっけ
こういう頭してるわけか……
大阪万博の残業規制除外「繁忙では認められず」 厚労相
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA132CY0T11C23A0000000/
16 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:28:39.71 ID:vndc+THD0
開催中に工事してる事なんて他国では普通ですよなんて言い出してるからな
終わってるよ
終わってるよ
23 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:34:44.37 ID:wWb6Nwjp0
>>16
それは愛知万博でもあった
それは愛知万博でもあった
29 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:39:23.91 ID:W9sLoBHR0
万博なんて衰退国家でやるもんじゃねーだろ
38 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:42:30.32 ID:IWGvsiW20
>>29
くやしそうだな
くやしそうだな
30 警備員[Lv.30] :2025/01/13(月) 05:40:20.40 ID:NlSJVy030
国と土建屋の知恵遅れが招いた惨事
37 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:42:16.84 ID:y6ROno9m0
>>30
大阪府は??
大阪府は??
42 警備員[Lv.30] :2025/01/13(月) 05:43:33.75 ID:NlSJVy030
>>37
大阪府マターのインフラ整備は終わってるだろ
大阪府マターのインフラ整備は終わってるだろ
95 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 06:11:39.00 ID:Y4FZzXRK0
>>42
国の仕事ももう無いじゃん
国の仕事ももう無いじゃん
政府が悪いーアベガ悪いーブヒヒヒイヒッヒ
36 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:42:16.77 ID:GZwsaNG90
ある意味、無茶苦茶に面白い万博になりそう
さすがは大阪人、さすがは吉本、
世界中から大爆笑のお笑い万博を目指してたんですね
松本のアンバサダー就任も、彼なら世界中から大爆笑されること間違いなしです
さすがは大阪人、さすがは吉本、
世界中から大爆笑のお笑い万博を目指してたんですね
松本のアンバサダー就任も、彼なら世界中から大爆笑されること間違いなしです
49 ななし :2025/01/13(月) 05:48:25.31 ID:ew7XcdFR0
>>36
笑わす事と笑われる事は起こる現象は同じでも意味合いは180度違うんだぜ
笑わす事と笑われる事は起こる現象は同じでも意味合いは180度違うんだぜ
52 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:49:16.21 ID:eCVkXUl50
カジノがゴール。万博は通過点でしかない。
57 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:51:52.63 ID:WDFevqwS0
>>52
トヨタの中部空港作るための愛知万博みたいなもんか
トヨタの中部空港作るための愛知万博みたいなもんか
58 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:52:18.07 ID:JnPg6TnH0
外国の方々には是非ホルモンやキムチなどの日本文化を楽しんで欲しい
62 在日帰化4世 :2025/01/13(月) 05:54:27.83 ID:lFBSb+ct0
>>58
*うどん おすすめや(^▽^)/
*うどん おすすめや(^▽^)/
71 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:57:18.77 ID:JnPg6TnH0
>>62
ところでキムチって日帝残滓って知ってた?
1920年くらいから記録に出てくるんだよ
ところでキムチって日帝残滓って知ってた?
1920年くらいから記録に出てくるんだよ
69 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:56:13.74 ID:pHjG1gRB0
完成した途端トラフきて津波ざばあーで浸水しそう
78 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 06:00:44.35 ID:w2gKKxgx0
>>69
最近は世界中の自然災害が見世物イベント化しつつあるな
大雨で大阪水没くらいは生きてる間にあるかなぁ~なんて思う
最近は世界中の自然災害が見世物イベント化しつつあるな
大雨で大阪水没くらいは生きてる間にあるかなぁ~なんて思う
81 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 06:02:19.08 ID:rdnxGQku0
>>78
原爆ドームが観光名所なんだからアリかもな
原爆ドームが観光名所なんだからアリかもな
96 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 06:12:32.77 ID:pHjG1gRB0
>>78
いま世界で盛り上がるイベントは大物タレントのスキャンダル公開処刑と大災害だよな
万博やオリンピックなんかじゃ盛り上がらないよ
いま世界で盛り上がるイベントは大物タレントのスキャンダル公開処刑と大災害だよな
万博やオリンピックなんかじゃ盛り上がらないよ
73 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:57:57.39 ID:lFBSb+ct0
成功してほしくない*の願望
花博の時もも謎のタダ券が大阪民限定で出回って中高売生のデートの場やってんねんで
氷河期の青春はあそこで紹介(合同デート)してんで 今回もそーなるよ 帰りは鶴橋きてな
花博の時もも謎のタダ券が大阪民限定で出回って中高売生のデートの場やってんねんで
氷河期の青春はあそこで紹介(合同デート)してんで 今回もそーなるよ 帰りは鶴橋きてな
80 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 06:01:24.30 ID:rdnxGQku0
>>73
万博の帰りに鶴橋通るのは河内民か奈良県民くらい
そいつらは常日頃鶴橋の悪臭のなか通勤通学しているから、辟易としているはず
もちょっと地図見て考えろよ
万博の帰りに鶴橋通るのは河内民か奈良県民くらい
そいつらは常日頃鶴橋の悪臭のなか通勤通学しているから、辟易としているはず
もちょっと地図見て考えろよ
82 在日帰化4世 :2025/01/13(月) 06:02:55.53 ID:lFBSb+ct0
>>80
>河内民か奈良県民
基本そんなもんなやろw どーせ高槻の*とかけーへんってw
緑の地下鉄で舞洲から鶴橋すぐそこやで
>河内民か奈良県民
基本そんなもんなやろw どーせ高槻の*とかけーへんってw
緑の地下鉄で舞洲から鶴橋すぐそこやで
77 名無しどんぶらこ :2025/01/13(月) 05:59:29.68 ID:jMw4G+R+0
>万博には158カ国・地域と9国際機関が参加を予定し、、、最終的に47カ国で固まった。
ワロタwww
83 警備員[Lv.30] :2025/01/13(月) 06:03:50.45 ID:NlSJVy030
>>77
独立設計のパビリオンを予定していたのが60から47に減った
予算と工期が調整できなかった
取り止めたのが10ぐらいあったかな
独自からプレハブに移った国も数か国インドも含まれてたかな
独立設計のパビリオンを予定していたのが60から47に減った
予算と工期が調整できなかった
取り止めたのが10ぐらいあったかな
独自からプレハブに移った国も数か国インドも含まれてたかな