ピックアップ記事
スポンサードリンク

(出典 www.jiji.com)
イタリアが上位10から脱落し、英仏が6位7位を維持する一方で、インドネシアが10位に入ることは、アジアの台頭を示しています。これからますます変化する国際経済の中で、日本が再びトップに立つためには、何が必要でしょうか。

1 お断り ★ :2024/12/26(木) 13:24:54.20 ID:WCggp/0q9

日本のGDP世界5位に後退へ、米中はトップ2堅持-英シンクタンク
日本の国内総生産(GDP)が、2039年に世界5位に後退すると英シンクタンクの経済ビジネス・リサーチ・センター(CEBR)が予測した。
日本のGDPは2024年の時点では米中、ドイツに次いで世界4位。39年も米中の首位と2位は変わらないが、インドが3位に躍進し、ドイツが4位となる結果、日本は順位を落とすと見込まれる。 2024   2039
1 US   US
2 China  China
3 Germany India
4 Japan  Germany
5 India  Japan
6 UK    UK
7 France  France
8 Italy  Brazil
9 Canada  Canada
10 Brazil Indonesia

詳細はソース 2024/12/26
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-26/SP2NNQT0AFB400

22 冬来たる Winter is coming :2024/12/26(木) 13:28:59.98 ID:4XHexMGa0

>>1
*な試算
まず15年前にやった「将来の予測」の答え合わせしろよ
言いっぱなしの詐欺師が
34 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:31:33.92 ID:0bIZ9qI80

>>1
人口あたりのGDPだと
現在22位がどこまで変わるの?
39 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:32:10.59 ID:AYV1ddQr0

>>1
何で日本より低いフランスにいつも舐められるの?
50 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:33:25.31 ID:EBlmEhA00

>>39
フランスは核兵器もってるから(´・ω・`)
46 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:32:55.04 ID:T9HVOnn/0

>>1
日本のGDPが上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越えGDPを上げるには、輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れるしかない。
日本の衰退の原因は民主党政権の超円高で輸出産業が衰退したからだよ。

54 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:33:35.43 ID:VVlINN550

>>46
老人が30%もいるからだろがアホ
61 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:34:05.92 ID:ywAwlD6l0

>>46
GDPの意味を知らないで語るとか恥ずかしくないのか
69 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:35:17.89 ID:jebCxnGj0

>>46
少子高齢化は日本だけじゃないが
94 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:37:34.77 ID:T9HVOnn/0

>>69
ドイツは高齢化による需要の減少を輸出で補っているんだよね。日本がいま強いデフレに陥っているのは、民主党政権が超円高政策で輸出産業を破壊したからだよ。

65 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:34:52.74 ID:uQFqeq780

>>1  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 韓国はただ下がりでワロタ。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

78 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:36:03.59 ID:uQFqeq780

>>1  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ドイツも日本と同じく下がるのか。 つまりインドが上がってるわけね。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

88 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:37:14.81 ID:uQFqeq780

>>1  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < このまま円安で産業強化しないと、円高になったら、20位くらいまで落ちそう。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

9 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:26:50.14 ID:h179Xo/i0

一人当たりGDPが韓国に負けた途端
長文でGDPに意味は無いってぶつぶつ言う*増えたな
27 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:30:21.15 ID:4VcF8fqX0

>>9
名目GDPは為替レートでコロコロ変わる、ってのはいいんだけど、実質GDPや購買力も軽視してて没落が止まらないのが日本だからなw
政府にお説教しなよとは思うw
12 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:27:40.86 ID:KFAjrl8v0

まだ5位でいられるのか
10位圏外で韓国にも抜かれていそうだけど
40 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:32:12.26 ID:sEqN5cEI0

>>12
1人当たりじゃないからね。人口の多い方が有利
21 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:28:48.84 ID:SeHEOGuh0

インドが台頭することを見越してるのに
中国が15年も2位でいられるって予想?…ああ、中国の発表する数字をそのまま信じる前提ならそうかな

51 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:33:27.98 ID:TNifYdfB0

>>21
現実逃避か
23 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:29:05.69 ID:bw5Q2T3q0

ドイツさんは今年日本のGDPを超えるんじゃなかったの?(・∀・)ニヤニヤ
37 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:32:04.38 ID:VVlINN550

>>23
人件費あげすぎて自滅
35 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:31:36.89 ID:VVlINN550

これってドルベースの市場規模ランキングにすぎないっしょ
豊かさとは別
43 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:32:21.30 ID:uC/YZBNx0

>>35
ドルベースというか、アメリカ基準、だね
41 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:32:12.71 ID:L+pthsHy0

そりゃ老人だらけの国で国が限界集落だから没落して行く道しかない老人率下げないと経済成長できないよ

48 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:33:11.76 ID:uC/YZBNx0

>>41
なんの為に経済成長させるのか?が謎
82 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:36:27.99 ID:L+pthsHy0

>>48
貧しくなりたいのか?
42 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:32:18.45 ID:8tip/ZJP0

日本人は努力しないからどんどん落ちていいよ
57 警備員[Lv.28] :2024/12/26(木) 13:33:48.70 ID:358Vx8jV0

>>42
努力を認める文化もないからね。特に30以降努力してても評価しない
77 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:36:01.84 ID:DaX6XAPp0

>>57
努力って結果を出せない人間が主張するレトリックだからな。主観でしか判断出来ないものに評価など付かない
47 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:33:01.43 ID:ERvfXuxm0

インドネシアにはいずれ抜かれるからね
人口減ってる上に日本人はもはや労働意欲もないし
仕方ない
58 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:33:53.30 ID:VVlINN550

>>47
じゃあやっぱり今から円借款で恩売っとかないと
55 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:33:37.74 ID:AYV1ddQr0

伸びるのはタイだろ
バンコクとか凄いぞ
62 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:34:08.65 ID:VVlINN550

>>55
出生率日本以下だよ
68 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:35:07.59 ID:L+pthsHy0

インドネシアは若者人口がすごく多いから伸びる日本と逆

83 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:36:42.75 ID:jebCxnGj0

>>68
日本を抜いたドイツは少子高齢化だが
それ以外の先進国もな
93 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:37:32.63 ID:L+pthsHy0

>>83
日本の少子高齢化は世界一
90 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:37:20.83 ID:EBlmEhA00

>>68
やっぱり
イスラム教は正義やね(´・ω・`)
87 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:37:12.29 ID:GuGEolez0

ここにいる奴らはGDPとはなんぞやをちゃんとググって来いよ
97 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:37:55.47 ID:ocH/aMnE0

>>87
老人はGDPの計算から除外されるとか思ってる奴が多数
99 名無しどんぶらこ :2024/12/26(木) 13:38:04.54 ID:lSPOuOhE0

>>87
ねずみ講のデカさ比べだよな
人口デカいやつが有利だ

ピックアップ記事
おすすめの記事