日本プロサッカーリーグ(にほんプロサッカーリーグ、英: Japan Professional Football League)は、日本のプロサッカーリーグ。略称はJリーグ(ジェイリーグ、英: J.LEAGUE)。公益財団法人日本サッカー協会(JFA)傘下の公益社団法人日本プロサッカーリーグが主催する。…
220キロバイト (20,825 語) - 2024年12月10日 (火) 02:11
|
1 鉄チーズ烏 ★ :2024/12/11(水) 21:18:45.85 ID:Ju+Wb6LJ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/513cba610136ef581edb8cceaff6e2cfc7659f3c
Jリーグは11日、総会を開いて15億1千万円の赤字となる2025年度(1~12月)予算を承認した。成長戦略を推進するために投資を拡大する。24年度から収支とも増額して経常収益は328億2800万円、経常費用は343億3800万円を計上した。
放送権料や協賛金で収益を20億4千万円増やす一方で、ファン拡大施策や各地域でのメディア露出のための費用などは18億4千万円増。クラブへの配分金も計5億4千万円増やした。
11億7千万円の赤字予算を組んだ24年度の決算は、放送権料の増収やコスト削減で5億7千万円の黒字となる見込み。
税リーグ恒例の赤字wwww
いい加減痴ほう老人焼き豚は学べよw
Jリーグ
2020年度
13億円の赤字予算
→実際は33・5億円の黒字!
2021年度
17・6億円の赤字予算
→実際は4億円の黒字!
2022年度
22・7億円の赤字予算
→実際は5・9億円の黒字!
2023年度
8億円の赤字予算
→実際は25・5億円の黒字!
2024年度
11・7億円の赤字予算
→実際は5・7億円の黒字!
そうこれなw
焼き豚に1年後の記憶力を求めるのは酷だろw
コロナ禍でも黒字にしててすげー
クラブはどこでも厳しかった、コロナで平気だった所などどこも無い
アメリカでもキツかった
焼き豚そっ閉じwwwwwww
そっとじする要素あるか?
社会に出て働いたことある?w
焼き豚これ見てw
因みに
日本サッカー協会は収入299億2371万円、支出226億1821万円で
約73億円の黒字
Jリーグと日本サッカー協会は別なんだな
日本サッカー協会は日本代表戦がメインか
記事を見ろ
当期は黒字だよ
そもそも開幕三十年過ぎて先行投資先がこれなの
焼き豚はこれが読めないのかなww
野球とオールドメディアの衰退でチャンスだと思っているのです
タダ券ということが理解できないサカ豚
プロ野球と全然違うなぁ
>>1読んでそう思うならお前は救えないレベルのアホだということになるけど大丈夫?
サッカーは各町に根付いてもらうような活動もしてるしそもそもの理念が違う
実際プロ野球の方が客つける努力してるんだよなあ
プロ野球は殿様商売とかいつの時代の話なんだ
プロ野球は経営情報
隠蔽wwwwwww
なに意味不明のレス返してるの?
客を呼ぶ努力をプロ野球のほうがしてるのに
殿様商売とか殿様商売ってどういう意味で使ってるの?
お客様は殿様です的な?
誰も望んでない
アマチュアを無理やりプロにして
古事記をするのはやめてください
サッカー興味ないんで
おっ、詳しいな
そうか?🤔
ダメだこりゃ。
名前欄からお察しだけど社会から隔離されたガチの底辺がネットで意味不明な事言ってて草
生きた日本語使わないとこうなるよなって典型例だよこの人
大谷って今年の年俸3億円やろ
雑魚やん
ヴィッセル神戸優勝したのに
たったの1日で話題消えたよなwwwww
たったの1スレだけだったw
それもサカ豚一匹が野球もぉー野球がぁーってアイコロしながら潰してたわw
なんだこのスレはと思ったわw
それか最初のリーグくらいの規模にしろよ
明らかにチーム増やしすぎた
バカ=焼き豚wwwwwww
>>1
いい加減痴ほう老人焼き豚は学べよw
Jリーグ
2020年度
13億円の赤字予算
→実際は33・5億円の黒字!
2021年度
17・6億円の赤字予算
→実際は4億円の黒字!
2022年度
22・7億円の赤字予算
→実際は5・9億円の黒字!
2023年度
8億円の赤字予算
→実際は25・5億円の黒字!
2024年度
11・7億円の赤字予算
→実際は5・7億円の黒字!
いつもブーメラン食らう頃には焼き豚の記憶はなくなってるもんな😂