1 ぐれ ★ :2024/12/04(水) 20:52:13.69 ID:7yc0HAAW9
「記事に書かれたことが真実だと思う」
兵庫県知事の斎藤元彦氏(47)の公選法違反疑惑を招いた、PR会社社長・折田楓(かえで)氏(33)の衝撃のネット投稿記事が目下、大炎上中だ。斎藤知事は11月27日の定例会見で疑惑を否定。定例会見後の釈明会見に現れた弁護士の奥見司氏も「知事本人に聞いていないので、確認しないと分からない」などと明言を避けるばかりだったが、識者らはこの会見について「墓穴を掘った」と口をそろえるのだ。
***
今月2日に斎藤知事を公選法違反(買収)で刑事告発した神戸学院大学教授・上脇博之氏に聞くと、
「件の記事に書かれたことが真実だと思います。それを読めば、PR会社が主体となり、斎藤知事側へ選挙の戦略的なPR活動を提案、実行したのは明らかです。しかも斎藤知事の代理人弁護士は、会見の場でPR会社からの請求書を示して、ポスター制作などの報酬として支払ったことを認めました。名目はどうであれ、斎藤知事とPR会社との間に金銭の授受が発生した時点で、刑事告訴が可能になったと判断したのです」
「もはや完全な自白」
また代理人弁護士が、“折田氏はボランティア”とした釈明についても、上脇氏は「あり得ない主張」として、こう続ける。
「女性社長の投稿には、“ボランティアでやっていた”という記述は見当たりません。もはや完全な自白に等しいと思います」
確かに当該記事では、折田氏が自らの立場について、〈特定の団体・個人やものを支援する意図もなく〉とまで書いていて、図らずも仕事として今回の選挙に携わったことを示してしまっているのだ。
「自分を支えてくれた人を守るという認識が薄い」
ところが、である。件の釈明会見で奥見弁護士は、記事の修正について、
「まったく把握しておりません」
と吐露してしまった。集まった記者から“話にならない”“ここに斎藤知事を連れて来て”“出直すべきだ”などと、怒号が飛び交う有様だったという。
続きは↓
「もはや完全な自白」 斎藤知事と弁護士が掘った墓穴…識者が徹底批判 「恩人の折田社長に責任を負わせようとしている」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-1221723
マスコミのなんとしてでも斎藤知事を引きずり降ろしてやろうという執念だけは感じる。
キラキラが余計なこと言わなきゃ騒動になってないだろ
思います思います思います
もう店じまいだろうなw
頭が悪そうw
盛り癖のある折田信じてる方が頭悪いよ
お野菜にいたっては知能ゼロだよ
お野菜とか壺とか頭悪すぎ
岩屋とか色々と都合悪い事だらけなんだなあ
完全に目眩ましでしょこれ
悔しそうw
涙拭けよw
オールド言いたいだけw
オールドマスコミとか言ってる時点で恥ずかしいっすよ
もうすぐ年末なんだから大掃除しちゃってよ。
警察は交通違反で金を稼ぐのが主な業務だから、犯罪捜査は利権に絡まないとやらないよ。
こういう都合が良さそうな時だけ引用とか、
腐ってんな。
マスゴミの大敗北だからね
斎藤を応援するかしないかに関わらず痛快だと思った人も少なくない
マスゴミが嫌われてること認めれば楽になるのになw
折田側もイヤとは言えんだろ。
今までの斎藤応援が全部パーになるのも嫌だろ
「全部被るだろう」と思われてた女が
洗いざらいぶっちゃけた前例があってだな。
「ハチのひと刺し」で検索してみ。
公職選挙法違反で失職するんだが?
そう。北朝鮮じゃこんなの話題にする方が*だよ
ザマー!
素朴な疑問なんだけど公選法の穴をついた不正選挙が行われたことがなんでそんなにうれしいの?
日本の政治を破壊しようとする外国のテロリストなんだとは思うけど
なぜ日本を狙ってる?
松本サリンの冤罪報道被害者の苦しみを考えると何もなかったで終わりはあり得ない
とりあえず痩せろ
立花も太ってるのか痩せてるのかよく分からないからな
まぁPR会社にも任せすぎたかもしれないが
政治家なら自分の言葉で話すべきだが
弁護士に一任してるってことはよほど法的にギリギリかアウトなことやってんだろうな
12月7日の4時から、ユーチューブで郷原と
の件について聞くってさ
買収ということなら70万円が着手金である
相当な理由があるはず
是非聴いてみて
福永じゃ弱いよ、業腹に言い負けるのが見えている
内部通報制度を最近勉強し始めたくらい
そもそもチョンが支配してるオールドメディアに嘘が多すぎ
オールドメディアが力を失うって事はチョンとアメ*の洗脳が効かなくなるって事。
ネットのお陰で、ようやく日本人の為の政治が取り戻せるかも。
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前だと、左翼の鳥越自身が言ってる
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1523804461/l50
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
オールドじゃない方がとんでもない捏造したわけだがどうすんの?
あれは嘘でしたとか
盛ってましたとか
言わないのが答えだよ
映画化熱望のやつがいきなり嘘並べないしな
そんなことしたら映画化はその時点でなくなるし
オールドメディアと暇な左翼が「疑惑は深まったーとしつこく
斎藤が辞めるまで永遠にやるんだろなw
1回も勝ったことないゴミの集まりだからまあ*までやっとけやって感じ✌
一人もおらんやろ
お金を出して依頼された業務をこなし、それ以上の対価が発生していない以上、
どんな働きをしても公職選挙法違反の買収にはならないよ?
お前もお野菜か
ちゃんと調べろよ
あんなのを見せられたら、もし再び知事選があっても、反斉藤派の候補者はまた負けるだろう。
TBSの「報道特集」 は反斉藤派の自滅行為でしかない。
あれ斎藤陣営に相当都合が悪かったみたいでスレにも火消し工作員が湧きまくってたなw
偏向してんのはテメ―だろゴキブリ