ピックアップ記事
スポンサードリンク


(出典 shima-corp.com)
福井地裁が、町内会を退会した福井市の男性に対して、年1万5000円でごみ収集所の利用権を認めた判決を下しました。これは、地域のコミュニティにおける個人の権利と責任のバランスを考える上で、大変重要なケースだと思います。今後も同様の問題が出てくる中で、どのように町内会の役割が変わっていくのか、ぜひ議論を深めていきたいですね。

1 おっさん友の会 ★ :2025/04/20(日) 22:18:53.02 ID:BDOt5kJy9

福井新聞 2025年4月17日 午前6時20分 (広告を視聴して無料記事)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2288722

自治会(町内会)の退会を理由にごみステーションの使用を禁じられたのは違法だとして、福井県福井市の40代男性が使用する権利の確認などを求めた訴訟の判決言い渡しが4月16日、福井地裁であった。加藤靖裁判長は、男性が年1万5千円を支払うことを条件に、ごみステーションを使用する権利があると認めた。使用を拒否されたことに対する慰謝料請求は棄却した。

原告の男性は取材に「町内会の求める金額より下がったが、それでも1万5千円は高い」と答え、控訴するかは「判決文を精査して決める」と話した。町内会側の住民は「判決理由を聞いていないのでコメントできない」とした。

訴状などによると、男性の世帯は2023年3月、町内会の運営方針に不服があり退会し、他にも退会する人が出てくると困るなどとして、ごみステーションの使用を禁じられた。男性は民事調停を申し立てたが、使用料で折り合いが付かなかった。男性は福井市民としてごみ収集の行政サービスを受ける権利があると主張していた。

 訴訟では裁判所の定める使用料を支払うことを条件に、ごみステーションを使えるという合意が男性と町内会の間で成立しており、男性が支払う金額が争点となっていた。

町内会側は、町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円であることなどを考慮し、年2万4千円を提示。退会は自由だが、ごみステーションや防犯灯、道路補修、除雪などさまざまな公共的な利益を無償で受けることは「ただ乗り」だとしていた。

 男性は町内には四つのステーションがあり、第2・第3ステーションを管理している住民への報酬は年5万4千円である点を踏まえ、使用する権利を求めている第3ステーションの維持管理費は半分の年2万7千円とし、町内世帯数100で割った年270円が適正料金と訴えていた。

判決理由で加藤裁判長は、使用料を町内会費と同等程度とすることは、町内会への加入を強制することになりかねないと指摘した。一方で、ごみステーションを使用するには、管理主体の町内会の存続が不可欠と説明。町内会の区域に住む人は、会員に限らず町内会活動の公共的利益を受けており、ごみステーションの管理費用では足りず、町内会活動を存続・維持するための費用も考慮する必要があるとした。

★1 2025/04/20(日) 14:44:20.42
※前スレ
【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745127860/
【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745135864/

2 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:19:45.01 ID:KlWqlumB0

>>1
行政の怠慢ですわ

21 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:31:01.62 ID:KER0MabR0

>>2
お前バカ?

31 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:36:02.82 ID:JELi0SQ+0

>>21
戸別収集すればそもそも集積所が必要ないから利用料も何もない
そういう趣旨だろ

45 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:45:04.39 ID:AT4qCE2x0

>>31
少しくらい常識知っとけよ子供部屋おじさん

26 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:34:47.59 ID:JpGC60gn0

>>1
読んだら他の地域のごねてる奴はこれ成立しないね

町内会の一部和解条件入ってるから

61 警備員[Lv.6][新芽] :2025/04/20(日) 22:52:57.20 ID:yXZQ20Yh0

>>1
月1200円ほどのサ*クか
高いな

98 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:07:31.90 ID:bVyt1Dfc0

>>1
町内会を退会すると町内会がその家庭のごみ収集を拒否するのは憲法が保障する生存権の侵害だと思います

7 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:24:11.59 ID:4z0l6Vnf0

タダでゴミ出せる東京が如何に便利か
地方移住を考えてる人間は再認識すべき

16 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:30:01.73 ID:JpGC60gn0

>>7
地域によって文化が違うのは当たり前

17 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:30:16.34 ID:CTusLDYM0

>>7
で…でも地方には車があるから…

75 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:59:46.81 ID:bfgMdlQP0

>>17 不法投棄すんなよ

39 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:40:23.58 ID:RXBNxLHD0

>>7
タダ🤭

10 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:27:36.19 ID:0uVReKjN0

町内会費ってこんなに高いのか?
うちは6000円/年だが

15 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:29:45.15 ID:oZ35tPHp0

>>10

田舎は年間1万超えるよ
前住んでたとこは月1500円だった

83 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:02:02.28 ID:dQJUdytr0

>>10
うちと同じ
ちなみに自治会の班長もやったけど
1Kで孤独に生活するよりも
EQ指数は確実に上がったと思う

12 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:28:45.65 ID:0zZyNNip0

前スレのみんなの話をまとめると
町内会(自治会)の年間会費は3000~5000円が一番多くて都会ほどその傾向だとわかった
一方で年間で数万円となる地方もあり格差が大きいようだ

18 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:30:35.57 ID:JpGC60gn0

>>12
余りは飲み食いに使わないとならないからな

23 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:32:31.73 ID:msPYxY/U0

金払えば使える権利ができるというのはいい判例じゃないかね

27 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:35:10.23 ID:djLSlK5T0

>>23
まあ、しっかり金取る判決なので

24 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:33:07.22 ID:oZ35tPHp0

年15000円払えばゴミステーション使えるなら払えばいいそれすら高いと思うなら他所いくしかないですむ話

33 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:37:08.23 ID:JpGC60gn0

>>24
マツコの番組で地方移住元LDH女が支払い拒否でごねて
 別の家に頼んでロンダリングして出してもらってるとかで
くだらないと思ったな

28 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:35:20.38 ID:Mdxlcyta0

高すぎて草
自治会員だけで慰安旅行にでも行ってんのか?

37 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:38:04.57 ID:JpGC60gn0

>>28
飲み食い代atmは参加してる役員達の特権よ

43 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:44:21.45 ID:djLSlK5T0

>>37
飲み食いと言っても町内会員なら誰でも参加出来る「新年会」の費用だから

29 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:35:25.11 ID:2cGKafsj0

原告の要求が月300円弱なら負けてんのかな

38 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:38:44.82 ID:AYutMKsl0

>>29
こいつの要求は年300円弱とかやで

35 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:37:46.75 ID:VDPPALLB0

町内会の役員なんて誰もしたくないんだから良い所だけ利用したいなんて我儘がすぎる
年12万円くらい払わせた方がええど

46 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:45:23.88 ID:eYgaTkA30

>>35
そもそも町内会が必要かってのもある
このあいだ武蔵小杉でやめたってニュースがあった

49 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:46:33.91 ID:WB8ff9kQ0

>>35にレスするのも違うんだろうが。

誰も彼もが洗脳されすぎてホント。
嫌われても役員やらなきゃいいやんけ。
他の家なんて興味ないって堂々と言えばいいのに、良い人演じて自分のクビ締めてやらない人が妬ましいとかアホループすぎるわ。

59 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:51:54.51 ID:djLSlK5T0

>>49
都会でもない地域の人間関係だとそうも行かないんだよ

42 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:43:23.00 ID:gCMhj0kU0

町内会って行政サービスでも何でも無いのに、会費払わないで行政サービス受けられないなら、役所に持っていくしかないな。

48 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:46:01.29 ID:djLSlK5T0

>>42
ごみステーション利用は行政サービスじゃないから

52 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:47:24.45 ID:JpGC60gn0

>>48
東京人にそれ言っても意味わかんないよ

56 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:50:28.86 ID:Qia0P/P10

>>52
都内でマンション住みでも自治会はある
賃貸マンションだと管理費に入ってて大家さんや管理会社がやってるのかもしれないけど

50 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:46:51.37 ID:fvhN1fCI0

>>42
ゴミ処理を安くするために
町内会で掃除や当番してるんだよ

行政に任せたら
税金上がるだけ

47 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:45:25.19 ID:Jzn91D2s0

町内会費が年2万2千円? 随分高い。 市役所が近ければ市役所に出せるのにな、
正しい判断は高裁からだから、ぜひ高裁までは頑張ってもらいたいね。

53 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:47:31.08 ID:djLSlK5T0

>>47
市役所に何出すんだ?

67 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:55:27.25 ID:Jzn91D2s0

>>53
ゴミだろ、何言ってんだお前。普通は市の施設に持ち込むことが出来るんだよ。
お前のいる限界集落じゃ無理だろうが。

73 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:58:50.09 ID:djLSlK5T0

>>67
市の施設と市役所と違うのわかる?

82 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:01:33.22 ID:djLSlK5T0

>>67
市役所にゴミ持ち込んでみなよ

57 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:50:38.00 ID:TdqpKh4C0

深夜3時に起きてこっそりゴミだせばいいじゃん
もちろん個人情報のある書類は捨てずにやればバレない

63 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:54:10.87 ID:I5ap0M/z0

>>57
監視カメラでしっかり記録

ゴミの不法投棄で逮捕

70 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:57:11.56 ID:R8Qrdshp0

>>63
不法投棄に果たしてなるのだろうか?
行政は不介入だから民事で争ってるんだし

80 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:01:27.52 ID:I5ap0M/z0

>>70
ゴミの不法投棄は犯罪だよ

>不法投棄は犯罪です。廃棄物の処理及び清掃に関する法律により、不法投棄者は五年以下の懲役もしくは一千万円以下の罰金
>安易な気持ちで投棄すると重大な犯罪になります。

84 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:02:40.97 ID:R8Qrdshp0

>>80
不法だと行政は果たして認定するのかね?

86 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:03:33.79 ID:rcAJcskQ0

>>84
すげーあたまわるそう

91 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:05:36.38 ID:R8Qrdshp0

>>86
よーく考えてみるんだ
なんでこの件が民事で争われているのか

95 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:07:07.34 ID:I5ap0M/z0

>>91
頭悪いな
この男性がいつゴミの不法投棄をしたと書いてある ?

96 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:07:09.11 ID:TdqpKh4C0

>>91
そういう意味を理解してないこどおじが発狂してるだけだよ
気にすんな

90 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:05:02.12 ID:I5ap0M/z0

>>84
ゴミは決められた場所、決められた時間以外に捨てた場合はすべて不法投棄として判断されます。
住民が訴えたら終わり

66 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:55:23.21 ID:djLSlK5T0

>>57
毎回それやってるとバレるよ
多分

68 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:56:34.05 ID:TdqpKh4C0

>>66
俺がやっている
ひょっとしたらバレているのかもしれないが何も言われない
町内会抜けてからもう7年くらいだ

79 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:01:23.16 ID:IElPjgax0

>>68
コソコソ後ろめたくしてて正解を選んでるつもりなの?
ゴミの中身まで気を使い続ける毎日

87 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:03:51.61 ID:I5ap0M/z0

>>68
7年間記録にとられて刑事事件として逮捕されて前科一犯まっしぐら

65 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 22:54:58.60 ID:daXJslyu0

空き家で2万???

76 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:00:26.85 ID:oZ35tPHp0

>>65

空き家ならゴミ出ないだろ…

81 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:01:30.71 ID:TdqpKh4C0

住民税も払ってるしゴミ袋代も市指定の30L10枚300円の正式な袋に入れているし文句言われる筋合いないんだよな
ゴミステーションだから掃除なん*る人いないし誰かが管理している訳でもない

85 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:03:27.38 ID:oZ35tPHp0

>>81

だから住民税はあくまでも住むための税金でゴミ処理は全く関係ないんだよ市が町内のゴミなんか管理する必要無いと言われ終わり!

88 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 23:04:19.63 ID:TdqpKh4C0

>>85
市指定の高級ゴミ袋で出してるって言ってんだろハゲ

ピックアップ記事
おすすめの記事