ピックアップ記事
スポンサードリンク


(出典 www.kokusei2025.go.jp)
調査結果を見ると、自民党が14%、立憲民主党が8%、維新が7%と続いています。このような数字からは、国民が新しい政治の選択肢を求めていることが伺えます。一人一人の意見が集まり、より良い社会が築かれることを願っています。

1 お断り ★ :2025/01/01(水) 18:40:01.66 ID:ZvcnPuoB9

「今後期待できる党」上位は国民19%、自民14%、立憲8%、維新7%
■調査の概要
 12月24日に閉幕した第216臨時国会では、少数与党になった自民党と公明党が、国民民主党や立憲民主党、日本維新の会など野党の協力を得ながら、2024年度補正予算や政治改革関連3法などを成立させました。有権者の政党イメージはどのように変化しているのか、第3回となるオンライン調査を、12月23日に全国の18歳以上の男女1,000人に実施しました。

■​調査結果サマリ
政党支持率、国民民主党が2位に
  政党支持率は自由民主党17.6%(前回12月9日16.9%)国民民主党7.6%(6.4%)、立憲民主党6.9%(6.9%)、日本維新の会6.4%(5.8%)、れいわ新選組2.5%(2.9%)、公明党2.0%(1.5%)、日本共産党1.3%(0.9%)、日本保守党1.0%(1.2%)、参政党1.0%(0.5%)、その他の政党・政治団体0.3%(0.4%)、社民党0.2%(0.2%)、支持する政党はない51.0%(54.8%)となった。

最も身近に感じる1位は自民、今後に期待できる1位は国民
最も身近に感じる政党の上位は自民19.5%、国民民主10.9%、立憲7.9%、維新7.0%の順となった。
今後に期待できると最も感じる政党の上位は国民19.4%、自民14.0%、立憲8.5%、維新7.8%の順だった。

来夏の次期参院選比例代表で投票したい政党
自民16.2%、国民10.2%、立憲7.8%、維新6.4%、れいわ2.5%、公明1.8%
詳細はソース 2024/12/27
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000065702.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735705261/

20 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:48:04.73 ID:+vxvLPcl0

>>1
1990年の社会保障費が11.6兆円
2025年の社会保障費予算額が38.3兆円で約三倍に増え

1990年の国債償還費が14.3兆円
2025年の国債償還費予算額が28.2兆円で約二倍に増えている。

それなのに、将来付加価値を産む先行投資である

1990年の公共事業、教育、防衛などの予算が25.1兆円
2025年の公共事業、教育、防衛などの予算が29.9兆円で約20%しか増えていない。

日本が常に税収不足するのは、重い社会保障の負担と、
それを補うために発行された巨額の赤字国債の返済のせいだよ。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税や補助はできない。
無理矢理減税や補助しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らないよ。

社会保障費の削減は言わず、減税や補助金だけ叫ぶ国民民主党は国民をだまそうとしているだけ。

27 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:50:43.39 ID:+vxvLPcl0

>>1
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。

4 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:41:52.13 ID:Xy6hksPN0

これは期待だね、サンキュー移民党!

(出典 i.imgur.com)

58 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:00:47.16 ID:Y1uLejUd0

>>4
一方、れいわ

Q、移民に対する考え方について?

山本代表
「れいわ新選組は、移民は入れちゃいけないという考え方なんですよ。で、移民を入れていいと考えてるのは自民党なんですよ。今やこの国で"保守"と呼ばれるものは死に絶えたと私は思ってます。」
https://x.com/MMT20191/status/1833537038039347432?t=syFY-sRMo8RhRGPJ84RBtg&s=19

5 警備員[Lv.7][新芽] :2025/01/01(水) 18:42:41.51 ID:Dn0Jo6p+0

国民は令和と変わらん
リップサービスだけで、なんのスキルもない

9 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:44:29.95 ID:8vKFYnDQ0

>>5
スキルがないだけならよくね
そもそも政権担当能力なんて自民党以外誰も持ってないんだから

リップサービスだけで本当にやる気もない連中はもっとダメだわ
国民がそうじゃないとは限らんけど

25 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:50:16.26 ID:+Y13AW5i0

>>5
消費税トンチキやって比例議席でウマウマするより
実際小選挙区でも候補集めて自民脅して壁動*ヤツと同じじゃねーだろ

6 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/01(水) 18:42:41.59 ID:+12hhb6F0

自民のはほぼ現在の固定票だろうな。高市あたりの似非保守売国奴に期待してるアホも若干名いるだろうけど

17 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:45:56.18 ID:TmTO2rl40

>>6
サエナイちゃんのような人物に期待するしかない自称愛国者のバカウヨクは哀れだわ

35 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/01(水) 18:52:36.77 ID:+12hhb6F0

>>17
サエなくないぞ。普段は保守ぶって大半の日本国民を騙し、要所要所で増税にしっかり賛成するし、裏金議員擁護するし、何より産活法で日本の半導体ぶっ潰した張本人で、中国からしたらキレッキレのやり手

67 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:03:01.31 ID:7V0d0NER0

>>35
>>41
だよなぁ、
こういう事を*に提示しても完全スルーw
やはり自称保守ってのは、会社がネット工作やってるんだろうな。

8 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:43:33.19 ID:K6dklkvH0

結局は自民党一択。実績が違う

16 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:45:34.12 ID:7BtN3eB+0

>>8
日本はいまや東南アジアからの観光客にまで自国の若い女が身を売る経済敗戦国になってしまった。
国内に梅毒蔓延させてインバウンドなんて言い訳している情けない国だ。

そんな没落国家に日本を引きずり落とした戦犯の連中が既得権者(勝ち組)として、
いまだに自国の中では底辺に対して過剰な搾取労働を強いてふんぞり返っている異常な状況にあるのよな。

本来なら巣鴨プリズンに送り込まれて絞首刑にならなくてはいけないような人間が、憂国の志士のような顔をして国民を欺いていることに我々は気付かなくてはならない。

23 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:48:49.17 ID:7BtN3eB+0

>>8
日本国内で勝ち組を気取って底辺に搾取奴隷労働を押し付けている既得権者どもは、対外的には日本を一人負けさせている内弁慶の超ヘタレなのだわ

30年以上にわたって経済無成長の国だぞ。北朝鮮ですら経済成長しているっていうのにな。
昨年にはついに一人あたりのGDPで韓国にすら抜かれてしまった。

もし野球やサッカーの代表が国際大会で30年間決勝に上がれなかったとしたら、国民は怒り心頭だろうに。
本来ならば親善を目的としたスポーツとは違った真剣な意識を、こと政治家に対しては向けるべきなんだよ。

22 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:48:48.41 ID:foKtN/4P0

民主党(2009)を思い出す

28 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:50:56.99 ID:TP0q86Jp0

>>22
どっちかといえば、大連立なりじゃないか?
自民党と立憲が参議院選挙後に連立しそうな環境だし。

26 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:50:18.44 ID:xpZzVmQA0

地味に令和が国民民主に食われてるんだな
そりゃ信者もネット工作で玉木叩くわなw

34 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:52:31.29 ID:NBIIGCLQ0

>>26
れいわは国民が駄目になったら出番じゃねーの

39 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:54:55.25 ID:7BtN3eB+0

>>34
労働貴族こと大企業労組である連合によって担がれた国民民主党は【既得権守り隊】の一員に過ぎない。

31 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:51:12.10 ID:S99LKprL0

国民民主党のバカが暫定税率廃止を適当に合意しやがったからガソリン値上がりしまくり

32 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:52:18.31 ID:7BtN3eB+0

>>31
結局トリガー条項は復活させなかったからな。

37 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:53:01.57 ID:TP0q86Jp0

>>31
予算的にはすでにガソリン補助金停止になってた話じゃなかったかね。

36 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:52:48.72 ID:iFWYpNsu0

国民はなんで財源を税収が伸びてるから財源にできるって言わなかったんだ

48 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:57:28.53 ID:fCpPjtJP0

>>36
そら減税に財源とか言わんでしょ普通
減税渋ってるカスどもが言い訳にしてるだけ
自民が新しいことやるのだって財源これです!なんて言わないし

38 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:53:29.49 ID:VBMi0nFi0

自民は外国人参政権反対と夫婦別姓反対以外は売国しまくり増税しまくり

41 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/01(水) 18:56:01.34 ID:+12hhb6F0

>>38
外国人参政権については、ハードル全力で下げて世界最速で国籍与えりゃ参政権もセットだから反対表明して票集めした方が効率がいいんだわ

40 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:55:38.44 ID:15QLnSl60

財源考えずに減税や金配れとか
国民民主とれいわって言ってる事同じじゃないの?

43 :2025/01/01(水) 18:56:47.06 ID:NBIIGCLQ0

>>40
そりゃ政策の方向性が違うだけで国債でやるってのが同じだからね

46 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:57:00.12 ID:Xy6hksPN0

>>40
財源を考えるのは自民党の仕事だよ、まだ
第一政党なんだから

56 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:00:21.54 ID:QOenk0mO0

>>40
不必要な増税を、岸田、ゲルゲルで行ってしまったので
今すぐ、直ちに国民にお返ししないと日本は滅亡 そんぐらいの瀬戸際なんす
北朝鮮の瀬戸際外交?www
そのレベルなんでw

44 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:56:49.45 ID:BsQ7sVy30

外国人全員追い出す党は無いのか

70 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:04:19.62 ID:YSz8jCFl0

>>44
政党要件満たすほど
人が集まらないだけじゃね?

54 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 18:59:02.18 ID:S99LKprL0

国民民主党が暫定税率廃止を適当に合意しやがったからガソリン値上がりしまくり
 
物価も値上がりしまくりだな
不倫玉木値上げと呼ぼう

63 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:01:48.36 ID:Y1uLejUd0

>>54
これマジならなんでXで炎上しないんだ?

76 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:05:40.82 ID:fCpPjtJP0

>>63
経緯知ってる有権者は自民のせいだとわかる
経緯知らない有権者はそれに興味持ってない
自民やその支持者はなぜか国民民主のせいに出来ると思ってるフシあるけど

77 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:05:46.89 ID:YSz8jCFl0

>>63
国民民主が
与党じゃないから

78 警備員[Lv.12][芽] :2025/01/01(水) 19:06:46.09 ID:VkVyY6Lf0

安倍派はカラーが違い過ぎるから自民党から分離独立させるべき

86 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/01(水) 19:10:20.63 ID:9qVYbrzX0

>>78
?今の汚職裏金親中親韓大増税大緊縮移民派遣とか全部安倍発信でまさに現在の自民党の礎だぞ

82 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:09:22.87 ID:gJeV9BkO0

自民公明立憲共産

このあたりに期待してる奴らって
思考停止か、苦しむのが好きか、イデオロギー股間が反応するか
そのあたりなんだろうな

84 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:10:12.72 ID:1NKTrOpa0

>>82
そこに入れたバカだけ増税すればみんなハッピーじゃね?

88 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:12:04.92 ID:gJeV9BkO0

>>84
増税望んでる奴らだけ増税すればいいんだよな
なんか日本は破綻するらしいしな

83 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:09:45.24 ID:8fBRLWHq0

国民民主党は政策の是非はあるけど逐一考えを出してるのはでかいな
立憲の米山も出してるけど党としてどうなんって思ってしまうわ

89 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:12:06.54 ID:U6WP5L6r0

>>83
米山は経済を回して財源を産むことを全く考えてないから論外
というか分かってて国民を騙そうとしてる感

93 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:13:50.36 ID:K2zcdn8k0

国民民主叩いてる連中て
統一信者と*信者だからな
よっぽど自分らが冷や飯食わされるのを
恐れてるらしいww

95 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:15:02.63 ID:U6WP5L6r0

>>93
まあ国民民主は実績無いし
河村の実績がある保守の方がまだ期待は出来る

100 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:16:33.91 ID:dBoUCJsx0

>>93
何言ってんだコイツ
野党が統一教会の追及や被害者救済案をやってる時に参加しなかったのが国民民主だろ
だから今壺工作員がネット使って必死に玉木上げやってる

94 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:14:17.11 ID:XokLDZfn0

103万が上がって困るのは地方住民税負担が増えるお前らで、
得するのは外人労働者だけなのにな
国民民主推ししてるのは、五毛なんだろうか

97 名無しどんぶらこ :2025/01/01(水) 19:15:56.99 ID:IYQjRjSh0

>>94
マスコミの説明に問題あるんでしょ
いずれ化けの皮が剥がれるよ

ピックアップ記事
おすすめの記事