ピックアップ記事
スポンサードリンク


(出典 static.tokyo-np.co.jp)
現金給付の方針が消えたということは、今後、他の支援策や施策に力を入れるということなのかもしれません。しかし、実際に困窮している人々にとって、どのような支援が必要なのか、政治家たちはしっかりと耳を傾けてほしいと思います。石破さんの発言が、国民の声を反映するきっかけになれば良いのですが。

1 パンナ・コッタ ★ :2025/04/16(水) 02:16:26.24 ID:FiBo8wzp9

共同通信社が12、13両日に実施した全国電話世論調査では、所得制限を設けず国民に現金を給付することへの反対は55・3%で、賛成の37・5%を上回っている。

 千々岩氏は「実は現金給付はほぼ消えかけている。この週末ぐらいで現金給付は一気にしぼみました。3万とか5万とかいろんな案が出ていたが、今は減税と、それからもう少し違う対策があるんじゃないかというふうにシフトしている」と与党の動きを説明。

 そして新たに商品券を配る案が浮上してきたことに「形を変えたばらまきとも言われかねない話だが、現金給付は最悪4分の1ぐらいしか実際に使われないという過去の分析もあったので、それと比べると商品券は実際に使うからこそ意味があるので。今、困っているコメとかガソリンに絞ってという案は出始めている」と話した。

スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/15/kiji/20250415s00041000277000c.html

79 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:35:03.40 ID:41qFFz7p0

>>1
権力使って主食の先物禁止しろ。
権力使わないならその椅子から降りろよ。無能。

5 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:19:27.90 ID:fNZmZmf60

外人に配るなよ

50 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:30:21.97 ID:l5HiXFGa0

>>5
苦しいのはみんな同じなんだが?

57 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:32:14.62 ID:/evHTL7s0

>>50
なら帰れシナとか朝鮮に

73 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:34:40.57 ID:i83nKgWS0

>>50
外人発見🤭

81 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:35:28.80 ID:K6rIxxgG0

>>5
これ

13 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:21:57.16 ID:RBUslJZO0

何でもかんでも文句言うから…

40 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:28:00.63 ID:d3vg3hzm0

>>13
減税に文句言うのは官僚と1部の政治家たけじゃね?

22 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:23:51.00 ID:VRHOpUdd0

こういうのは言ってしまった以上は給付した方がいい
あげると匂わせてやっぱやーめたが一番悪い

27 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:25:12.28 ID:vMNXmEQY0

>>22
次の参院選で自民党は大敗したがっているように見えるわ。

32 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:26:52.63 ID:95g8k/hA0

わざわざシステム作って国民総動員で口座登録までしたのに、公金配布システム使わないとか、本当に無駄だよな
なんのために準備したんだよ

53 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:31:13.37 ID:gJgKlGq40

>>32
税金滞納時に口座を即座に差し押さえるため

42 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:28:10.94 ID:MI7qM+D20

>「石破さんの中で現金給付は消えました」
って最終的な決定権は森山が握ってんじゃないのかな?

45 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:29:10.39 ID:iEzKNPzN0

>>42
石破さんの中でって言ってる...

55 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:32:01.98 ID:5Uyq0O7Y0

バラマキで喜ぶのは無職と年金老人のみ。

原資は税金=サラリーマンの上納金

現役世代で賛成するやつなんておらん!!

61 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:32:51.32 ID:lvzn74qt0

>>55
これ
社会的に役に立たない奴らほど目先の金を欲しがってばかりよ

56 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:32:10.73 ID:5mwr5L+q0

だれだよSwitchSwitch言ってたやつ

ゲームに使うと思われたじゃん😠

78 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:35:00.75 ID:2IaO+M7q0

>>56

YouTuberがアホな動画上げてたな…バカすぎるわ

65 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:33:36.43 ID:t/cY/vLE0

やっぱりお米券で落ち着きそうか

71 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:34:31.74 ID:n8+79eWI0

>>65
オラ農家なのでお米券いらねえ
日本銀行券が欲しい

97 警備員[Lv.36] :2025/04/16(水) 02:37:31.51 ID:Gb7yOYhp0

>>71
お米券やガソリン券などの選択制ならええやろ
券もマイナンバーと紐付けた電子チケットなら費用抑えられるて転売抑止になる

68 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:33:50.54 ID:xvp53Mws0

消費税下げられるならその方が良いに決まってるが、米やガソリンなんかでその場凌ぎの案出されても絶対評価されねえだろ。
選挙に合わせて単発でコメ配ります、期間限定でガソリン減税します、みたいな事言い出しそうで怖いわw

93 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 02:37:10.42 ID:5mwr5L+q0

>>68
減税っていうが学校無償化でオマケに減税ってそんな素晴らしい国あるか?

んなわけあるかよ
減税なんかやったら代わりに社会保険料上がるぞ

だから減税は絶対無いわ
そんな甘いわけねえだろ
あるとしたら移民を呼び込む為だが
それでもいいならどうぞどうぞ減税しよう

おれは構わない

ピックアップ記事
おすすめの記事