ピックアップ記事
スポンサードリンク

石破首相の参院選に向けた政策発表は、国民の生活を直接的に支える内容が充実しています。ガソリンや米の価格抑制策は、特に家計にとって重要なポイントであり、多くの人々が期待を寄せるでしょう。また、「年収の壁」を検討する姿勢も、所得格差の是正に向けた一歩と感じました。これらの取り組みが実現すれば、国民の生活がより豊かになることが期待できます。

1 蚤の市 ★ :2025/04/02(水) 11:31:04.20 ID:L2eNkq0E9

 石破首相は1日の記者会見で、物価高対策や米国による自動車追加関税への対応に注力する姿勢を打ち出した。夏の参院選を前に国民の負担感を減らし、政権の成果をアピールしたい考えだが、狙い通りの結果を得られるかは不透明だ。(太田晶久、堀和彦)

 「国民が感じている様々な不安に向き合い、安心な暮らしの実現に取り組む」

 首相は1日の記者会見でこう述べ、家計への影響を重視した政策に力を入れることを強調した。ガソリンやコメの価格抑制策や、「年収の壁」見直しの検討など、手取りを増やす対策を列挙したのは、夏の参院選を考慮したためだ。

 自民党の松山政司参院幹事長は1日の記者会見で「国民に寄り添った政策を打ち出していくことも必要だ」と政府に注文を付けた。自民参院内には「『手取り増』を野党にばかり主張させるべきではない」と不満がくすぶる。

 もっとも、国民の多くに恩恵が及ぶ対策は、必要な財源も膨大になる。政府内では「野党のように財源を考えず無責任な打ち出しはできない」(高官)との声が根強い。首相は3月28日の参院予算委員会で食料品に限った消費税減税の可能性に言及したが、この日は消費税が社会保障財源となっていることを挙げ、減税を否定した。

首相が重視するテーマの狙いと課題
 石破内閣の支持率が低迷する中で、政府内では1回限りの所得税などの定額減税や給付金支給の案も浮上している。ただ、2024年に定額減税を実施した岸田内閣では、支持率の回復につながっておらず、財務省幹部は「バラマキは国民に見透かされるだけだ」と指摘する。(以下略)

読売新聞2025/04/02 09:15
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250402-OYT1T50002/

58 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:38:25.84 ID:YttPPg7j0

>>1
石破茂が総理辞任するのが、いちばんの参院選対策だよw

75 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:40:26.51 ID:GatZjQBX0

>>58
西田議員ですかw

83 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:41:21.46 ID:yYw8wUMP0

>>75
西田は裏金で落選するだろうから必死よw

94 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:42:55.59 ID:KvbQ2vl50

>>1
そして嘘を付く

97 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:43:21.34 ID:tgH10U0E0

>>1
んな小手先の衆愚政治要らんわ

さっさと原発動かせよ
東日本の電気料金はぐっと下がるぞ

7 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:33:01.62 ID:Nf7n81lK0

選挙前に検討してるふり
選挙に勝ったらいつもの通り
でも*な老人は騙されていつもの通り

60 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:38:41.38 ID:/+9GXICe0

>>7
今さらウケそうな政策しても
参院選はダメでしょ
逆に何で今まで早く対策してくれなかったんだよ!おせーよ!じゃないか?

15 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:33:47.19 ID:kSXwCVri0

予算委で何一つできなかったもんを公約に掲げるのおもろいな
詐欺師ですって言ってるようなもんやないか

40 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:37:10.70 ID:upa1YItu0

>>15
それな

38 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:36:26.26 ID:9ccrwgua0

年収の壁wwww

国民の大半が知らんだろ
「年収の壁を壊しても社会保険料でがっつり取られる」って事実を

52 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:37:44.73 ID:KXqI0bU90

>>38
sorena
タマキンの隠蔽
インキンや

65 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:39:13.62 ID:fbcEwCSC0

>>38
ちょこっと所得税が減って社保はガッツリやられて
手取りが増えへんどころか減るからな
会社の負担もえげつないでぇ

55 警備員[Lv.8][芽] :2025/04/02(水) 11:38:09.81 ID:V3v8wchE0

※やるとは言ってません

71 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:40:10.04 ID:GIS5BZtO0

>>55
石*の口だけ
名前の通り逃げる

61 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:38:48.17 ID:E+gAQ2Mw0

5kg2000円台に戻らなきゃ参院選では
自民党に票なんか入れないぞw

備蓄米放出決めてからずるずる4000円台に吊り上げて
3500円そこらの備蓄米ブレンドごときでガス抜きは無理だろ

74 名無しどんぶらこ :2025/04/02(水) 11:40:24.02 ID:yYw8wUMP0

>>61
別に俺の手取りが倍になるでも良いけどなw

ピックアップ記事
おすすめの記事