![](https://poly-crisis.jp/wp-content/uploads/2025/01/img-xoWc150YnSjbtZ9qOAF7A5hj.png)
政府備蓄米の放出という大きな決断が、江藤農相から発表されました。高騰している米価に対する対策とされていますが、果たしてこれが市場にどのような影響を与えるのか、関係者の意見も気になります。今後の動きに期待したいですね。
1 Gecko ★ :2025/01/24(金) 12:41:55.19 ID:NHR0jSoO9
江藤拓農相は24日の閣議後記者会見で、政府が備蓄する米を放出し、JAなどの集荷業者を対象に販売できるようにする方針を表明した。国が買い戻す条件を付ける。
最近の米価の高騰を受け、消費者などから備蓄放出を求める声が出ていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2428M0U5A120C2000000/
9 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:43:15.00 ID:sBFG2zUc0
>>1
鬼畜米に空目した
鬼畜米に空目した
13 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:44:01.04 ID:Ly76LLVi0
>>1
もうええわ
スパゲッティ食べてる
もうええわ
スパゲッティ食べてる
26 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:45:44.81 ID:1lTDp/MW0
>>1
もっと金利を上げて円高にすりゃいい
もっと金利を上げて円高にすりゃいい
35 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:47:10.44 ID:n76EZhmc0
>>1
高市早苗のビーチク米
高市早苗のビーチク米
100 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:55:20.54 ID:MGTa1Zke0
>>1
JA「入荷米が足りなくて大変だよー国は助けてー」
JA「入荷米が足りなくて大変だよー国は助けてー」
↑当たり前だろ
今まで、やっすい値段で農家を食い物にしてきたから
業者に流れるのも当然
4 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:42:40.23 ID:H6/VkCdh0
犯人は農協
29 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:46:03.42 ID:NHR0jSoO0
>>4
>JAなどの集荷業者を対象に販売できるようにする方針を表明した
>JAなどの集荷業者を対象に販売できるようにする方針を表明した
😅
20 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:44:47.55 ID:jrQdlhao0
鬼滅時代 大正7(1918)年の米料理解説本
「御飯の炊き方百種 美味くて徳用」より
i.imgur.com/9XF8Duk.jpeg
i.imgur.com/mDn0Oqw.jpeg
i.imgur.com/Ybf9ErI.jpeg
「御飯の炊き方百種 美味くて徳用」より
i.imgur.com/9XF8Duk.jpeg
i.imgur.com/mDn0Oqw.jpeg
i.imgur.com/Ybf9ErI.jpeg
54 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:49:26.74 ID:6lYRD84s0
>>20
レシピ本でこの文書
脳が破壊される
レシピ本でこの文書
脳が破壊される
27 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:45:52.49 ID:s8hlj+xG0
遅すぎるわ
ただでさえ先進国の中でもエンゲル係数高くなってんのに
ただでさえ先進国の中でもエンゲル係数高くなってんのに
34 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:46:57.90 ID:SdeowRVJ0
>>27
日本は食のエンタメ化。
君も外食を楽しんでるだろ?
日本は食のエンタメ化。
君も外食を楽しんでるだろ?
59 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:49:47.23 ID:AKAiQGGv0
>>34
楽しんでいるのは円安で大挙来日して安い米や食料品を食いまくっているインバウンドどもだ カン違いするな
楽しんでいるのは円安で大挙来日して安い米や食料品を食いまくっているインバウンドどもだ カン違いするな
日本人は食料品が軒並み上がって苦労している
64 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:50:35.75 ID:SdeowRVJ0
>>59
君は貧乏で外食を楽しめてないんだな…
君は貧乏で外食を楽しめてないんだな…
33 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:46:54.39 ID:0wIyJruk0
はあ?今更?
去年は散々放出はしませんできません言ってただろ
去年は散々放出はしませんできません言ってただろ
39 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:47:32.95 ID:SdeowRVJ0
>>33
できないかったからできるようにしただけだろ。アホなのか。
できないかったからできるようにしただけだろ。アホなのか。
40 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:47:33.18 ID:HmHf+kmh0
投資者が買い漁るwww
45 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:48:07.19 ID:SdeowRVJ0
>>40
いくらでも買ってやれ。
そして倉庫代で*。
いくらでも買ってやれ。
そして倉庫代で*。
46 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:48:19.17 ID:Fe70/27d0
災害、凶作時にしか備蓄米は放出出来ない
価格安定の為には備蓄米は放出出来ない
って断言してた人達は息してる?
価格安定の為には備蓄米は放出出来ない
って断言してた人達は息してる?
55 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:49:28.53 ID:SdeowRVJ0
>>46
実際してなかったろ?アホなのか。
実際してなかったろ?アホなのか。
63 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:50:23.98 ID:Fe70/27d0
>>55
出来るじゃんw
岸田がやりたくなかっただけw
出来るじゃんw
岸田がやりたくなかっただけw
73 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:51:16.57 ID:SdeowRVJ0
>>63
今まではできなかったが、『今後』はできるようにする。
つまりそれを言ってた時はできない。
今まではできなかったが、『今後』はできるようにする。
つまりそれを言ってた時はできない。
ここまでいってもわからんか?
48 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:48:25.46 ID:jS0xRZY30
さっさと中抜きは吊れ生きる価値のないゴミ共
52 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:49:08.91 ID:ofT/baId0
>>48
だよな=>>49
だよな=>>49
77 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:51:45.09 ID:3WuauQpA0
安全保障上、問題あるだろ
放出したタイミングでなにかあったらどうすんだ
放出したタイミングでなにかあったらどうすんだ
95 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:53:56.83 ID:AKAiQGGv0
>>77
安全保障も何もあったもんじゃない 主食の米が昨年のほぼ倍の価格になっている
安全保障も何もあったもんじゃない 主食の米が昨年のほぼ倍の価格になっている
ため込んで市場に出さない*どもが罰を受ける番だ
99 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:55:16.23 ID:3WuauQpA0
>>95
備蓄米って、もしもの時の自衛隊の分だぞ
備蓄米って、もしもの時の自衛隊の分だぞ
82 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:52:03.71 ID:u/fgZt+H0
来月から10キロ8000円らしいな
87 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:53:18.80 ID:t+SoMZRP0
>>82
パスタなら10キロ2000円☺
パスタなら10キロ2000円☺
85 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:52:39.72 ID:goJFA9F60
なんで今やねん
89 名無しどんぶらこ :2025/01/24(金) 12:53:21.50 ID:vOxYSXRm0
>>85
国会が始まったからだろうな
苦情が凄いことになっると思うぞ
国会が始まったからだろうな
苦情が凄いことになっると思うぞ